「トラップトレードは本当は強いんです!」と叫びたい。

トラリピで月100万稼ごうと燃える男の記録

運用成績 2019年1月 【トラリピ】【複数通貨】【両建て】

f:id:popularis:20181229081710j:plain

【トラリピ】【複数通貨】【両建て】

2019年1月の運用成績と振り返りをしたいと思います。

 

今月の投資行動

1月3日にフラッシュクラッシュのため大きく含み損が出たので、ビビって万全を期して100万円を追加入金しました。

1月15日に余剰資金20万円を追加入金しました。

 

増やしたトラリピは

USD/JPY 売りトラリピ 105-120 50銭間隔 31本

USD/JPY 売りトラリピ 110-120 50銭間隔 21本×2セット

EUR/JPY 売りトラリピ 125-140 50銭間隔 31本

(全て1000通貨単位)

あまり稼働していませんが、ドル・ユーロともにこのレンジを上抜けることは当面の間ないだろうと考えています。

今月の収支と残高

投資元本 602万円 (前月から+120万円)

為替差損益 +349,859円 (前月から+66,191円)

スワップ損益 -18,541円

現金残高 720万円 (前月から+155万円)

時価残高 601万円(‐119万円)(前月から+152万円)

 

振り返り

今月はフラッシュクラッシュで波乱のスタートでしたが、中旬から下旬にかけては大きな方向感のない展開になりました。

フラッシュクラッシュのおかげで1月のトラリピ収益も前月より大きく増えました。

トラップトレード派にとっては嬉しい展開だったと思います。

反省点としては、フラッシュクラッシュの時にも慌てなくていいぐらいのレバレッジにできていなかった点が一番大きいかと思います。

急激な円高ロスカット、というのはよく聞く話ですが、急激な円安でロスカットという話はあまり聞きません。

やはりFXはクロス円のロングポジションでトレードしている人が多いからでしょうか。

それとも、そもそも「急激な円安」自体が実はあまり起きていないのでしょうか。

これは一度検証してみる価値があると思います。

マイナススワップは確かに痛いですが、もし売りトラリピの比重を増やすことでトラリピ収益をあまり下げることなくリスクコントロールができるのであれば今後のトラリピの仕掛け方に大きく影響してくると感じています。

 

今後の方針

  • 少額でもよいので頑張って余剰資金をつくり入金する
  • レバレッジ5倍以下を目指す
  • 利益追求よりも死なないことを第一に考える

 

これからも投資もブログも地道に頑張っていきたいと思います。

 

 

マネースクエア

 

↓↓↓ぽよきちの過去の成績と現在のトラリピ設定はこちら↓↓↓ 

popularis.hatenablog.com